SSブログ
前の15件 | -

そろーり そろり [カブ隊]

冬休み最後の日、カブ隊は年が明けて初めての組集会を大高緑地で行いました。
集合場所から大きな丸太を協力して運んで活動場所に向かいます。

image1 (4).jpg

組毎にセレモニーを行ったら、デンリーダーから何をするのか教えてもらって作業開始です。

image2.jpeg

ノコギリを使って木材を切っていきます。
木を抑える左手に軍手をつけて、組の仲間にも木を抑えてもらい慎重に切り始めました。
最初は少しずつ、刃が入り始めたら次第に大きくノコギリを動かして木材を切り出していきます。
副長が引いてくれた線に沿ってまずは斜めにカット、次の人は真っすぐの輪切り、順番に交代しながら木を切っていきます。
初めてのこぎりを使うスカウトもいて、チョットだけドキドキした気持ちが表情にも表れています。

image3 (1).jpeg

切れた木材は小刀で角を面取りします。

image4 (1).jpeg

その後、紙やすりをかけて表面を滑らかにツルツルに仕上げます。

image5 (1).jpeg

こんな物が出来上がりました!

image6 (1).jpeg

フィンランドの“モルック”というゲームの道具です。
実際に使って楽しむのは21日!
それまでに各自で木材の表面をツルツルに磨いてくることが宿題になりました。
その他にも、今回は誓いとおきての確認や、なわ結びを確認しました。

image7 (1).jpeg

カブブックの履修を修了したスカウト、チャレンジ章を取得したスカウトの表彰をして集会が終わりました。

image8.jpeg

午前はここまで。
くまスカウトは午後の予定があるのでスカウト弁当を。

image9.jpeg

お日さまの元、スカウト弁当でお腹を満たした後は、隊長や副長とボーイ隊に上進するための「月の輪集会」を行いました。
月の輪リーダーから話をしてもらったほか、ゲームを交えながら学び、国旗掲揚の手順も確認しました。

image10.jpeg

image11.jpeg

image12.jpeg

これから数回かけて上進準備をしていきます。
冬らしい寒さとすっきりとした天気の中で、気持ちよく新しい年の活動を始めることができました。



nice!(0)  コメント(1) 
共通テーマ:育児

寒さに負けない!(隊集会) [カブ隊]

学校ももうすぐ冬休みとなる12月17日。
カブ隊は、今年最後の隊集会を行いました。

image0 (9).jpeg

プログラムは、保護者の皆さんが考えた「チームスポーツ」。
前回の団行事に際にVSのお兄さん・お姉さんと一緒に、51団カブ隊ルールを決めたソフトバレーボールと大繩飛びを行います。

まずは、組毎に作戦会議と練習を行います。

image1 (3).jpeg
image3.jpeg

背の小さなスカウトは、ココね。大きなスカウトはココがいいね。
「幼いものを労わります」とカブスカウトのさだめもしっかり守る事ができました。
そして、VSのお兄さん・お姉さんも、組に心強い助っ人として入ってもらいました。

組毎に声を掛け合い、励まし合い、組の仲間をみんなで気遣いながら楽しくゲームは進行。
時間を追うごとに、ソフトバレーも大縄跳びも上手くなって指導者はびっくり!!

image4.jpeg

image6.jpeg

大きな歓声と笑い声に包まれた楽しい隊集会となりました。
スカウトの人数が多いって楽しいね!と思えた瞬間でもありました。

くまスカウトは、1月から「月の輪」スカウトとなりボーイ隊への上進準備を始めます。
保護者の前で月の輪進級章を隊長からもらい、月の輪チーフリングを付けてもらったら、かっこいい月の輪スカウトの誕生です。

image7.jpeg

来年も元気に身体を動かし、組の仲間を思いやり、心も身体も大きく成長できる集会にしたいと思います。
2024年も名古屋51団カブ隊をよろしくお願いいたします。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

君の名は(隊集会) [カブ隊]

11月19日、朝早くからビーバースカウト・カブスカウトが駅に集合しました。
この日は「あいちビーバー・カブラリー」が豊橋のんほいパークで開催され、総勢3,700人が集結しました。

スカウトたちはJRに乗って、1時間ほど電車に揺られながら二川駅へ向かいます。
駅に到着したら、すでにものすごい人!人!人!

① (4).jpg

迷子にならないように・・・
のんほいパークまでは歩いて6分ほどで到着しました。

② (2).jpg

到着したら組集会で組ごとに決めた過ごし方をする為、早速組毎に出発!
ビンゴカードを片手に、計画していたプログラムのブースを目指します。
その途中、ほかの団のスカウト達に「将来の夢は何ですか?」などいろいろな質問をしたりされたり(^▽^)
一緒に写真も撮り、交流を深めました。

③ (2).jpg

④ (1).jpg

お昼休憩のあと、午後からはスカウト達がコロシアムに集まりお話を聞いた後、みんなで「ぼくらはみらいの探検隊」を踊りました。

⑤.jpg

帰りまで、わずかな時間も惜しんでビンゴカードの続きをし、無事みんなビンゴになりました!

一日たっぷりパークで遊んだら、帰りもJRで帰ります。
知らないスカウトにも積極的に声をかけ、みんなでとても楽しい時間を過ごせました!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

君の名は(組集会) [カブ隊]

11月5日の組集会。
この日は11月とは思えない、とても暖かい1日でした。

11月19日に開催される総勢3,700人が集まる「あいちビーバー・カブラリー」に参加するため、組毎に作戦会議の集会です。

①.jpg

② (1).jpg

ラリーのプログラムテーマは「あつまれ のんほい探検隊~ドキドキ!!大冒険に出発だ!」です。

スカウトが探検隊としての準備を整えるため、各組ごとに計画を立てます。
会場のマップを見ながら、当日回るブースプログラムの順番を決めていきます。
そのあとは、みんなで踊るダンスの練習をしました。

③ (1).jpg

④.jpg

ドキドキ・わくわく!!
多くの仲間に出会えるかな?
参加するのが楽しみだね!

タグ:子育て,
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ひっぱる すくう(隊集会) [カブ隊]

今日のカブ隊 隊集会は、現役の消防学校の先生による「救急法」講習会。
実は、先生はスカウトの自慢のお父さんなのです。

カブスカウト年代でも理解しやすく、自身、仲間、周囲の人に対して出来る救急法を教えていただきました。

傷の手当や火傷の手当は、日常生活での学校や集会でも活かせる内容です。
また、スカウトが制服として着用するチーフや手提げのビニール袋を三角巾代わりに使う方法も教えていただきました。

image0 (8).jpeg

自身の着用していた服を使い、人を移動させる方法も実際に見せていただき、特別な道具が無くても知識と少しの工夫があれば助けられることが増えるということも知りました。

最後はAEDの使い方と胸骨圧迫による蘇生方法の講習です。
お人形とはいえ、スカウトの顔が一層引き締まった瞬間でした。
組毎に、胸骨圧迫とAEDの使い方をおしえていただき、実際に体験しました。

image1 (2).jpeg

実際にこのような場面に遭遇することは少ないと思いますが、忘れないよう常に知識として知っておくことが大切かと思います。
スカウトにとっても貴重な時間になったことと思います。

お昼ご飯を食べた後は、前回の集会で出された宿題の確認です。

お家で自分の手の大きさ、靴の大きさ、両手を広げた長さ、歩幅などを測ってきたスカウトたちは、自分の体をメジャーにして色々なモノの長さを計測しました。

スカウトの証のチーフは何センチ?
廊下の端から端までは何メートル?
50メートル歩くと何歩になるかな?

①.jpg

②.jpg

この技を覚えておけば、今後のハイキングやゲームでもきっと役に立つはずだよ。

計測の後は、近くの公園に自然観察へ。
自然の中にある面白いものをたくさん見つけて記録してみよう。

③.jpg

秋晴れの気持ち良い空気の中、色々なものを観察できました。

盛りだくさんな集会もあっという間におしまいです。

次回は11月5日。
「君の名は」をテーマに、ビッグイベントへ向けての準備をするよ。


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

SDGsキャンプ~しぜんってすごい~団キャンプ2日目(ビーバー隊)

2日目の活動は朝食作りから始まります。
朝食メニューはカンガルートースト!食パンにハムやチーズをはさんでアルミホイルで包んで牛乳パックに入れて、牛乳パックに火をつけると出来上がり!
キャンプ朝食.jpg
手軽でおいしい、そして楽しい!

この日の活動は盛りだくさんです。
キャンプ場の裏にある滝を目指して散策に出かけ、一旦ビーバーの活動基地に戻って昼食を摂り、そのあとは川遊び。
元気なスカウト達、思いっきり楽しもう!
ということで、滝目指して出発!!
吊り橋を渡る時はちょっとドキドキしたね。
キャンプ散策吊り橋.jpg
森の散策では、隊長から『これを探してみよう!』というミッションがスカウト達に渡されました。
全部見つけられるかな?
キャンプ散策③.jpg
キャンプ散策⑥.jpg
色んな植物や川では小さな生き物を見たりしながら、滝に到着!
水が冷たくて気持ちよかったです。
キャンプ散策②.jpg
たくさん歩いてお腹ペコペコ。
ビーバー隊の基地に戻ると団委員の方が何とも美味しそうな蕎麦を用意してくれていました!
キャンプ昼食そば.jpg

昼食後は今度は川遊びへGO!
気温は高いのに、川の水はほんっとに冷たかった!
そしてその日のおやつはスイカ♪もちろんスイカ割りを楽しみましたよ。
キャンプすいか割り.jpg
キャンプすいか割り②.jpg

さすがに森の中をたくさん歩いたり川で遊んだりして疲れたスカウト達、夕方はバンガロー内でゴロゴロする時間を作って、体を休めました。
夕飯はお母さんたちが作ってくれたカレーライス。たくさん活動したスカウト達はペロリでした!
夕飯後は、団全員が集まってキャンプファイヤーを行いました。
各隊のスタンツを発表するのですが、ビーバー隊はちょっと緊張気味?でも頑張って『キャンプだホイ』を歌って踊りました♪
楽しい充実した1日でしたね。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

SDGsキャンプ~しぜんってすごい~団キャンプ1日目(ビーバー隊) [ビーバー隊]

7/15~7/17まで団キャンプに行ってきました。
ビーバー隊は保護者も一緒に参加します。
森の中のキャンプ場、すぐ近くには山の中を散策できる場所もあります。行く前からみんなワクワク♪

さて、ビーバーのみんなは到着したらまずはキャンプ場の探検に出かけます。
どこに何があるか、危険な場所はないか、私たちの泊まる場所はどこか、セレモニーを行う場所はどこか…
自分の目で確かめていきます。

そして、他の隊のみんなも到着して準備も整ったところで団全員で開村セレモニーを行いました。

そのあとカブ隊の仲間にそれぞれ入れてもらって、森の中で楽しめる『バードコール』を作りました。
キャンプバードコール.jpg
穴のあいている木にネジを突っ込んで回すと、かわいい鳥の鳴き声が!
森の中を散策する時に持っていこうね!

さて、そのあとはこの日のお楽しみ、夕食作りです。
夕食はみんなの大好きなピザ!
具材を切ってお皿に分けて、ピザ生地に盛り付けていきます。
え~、そんなに乗せて大丈夫??な量の具材をてんこ盛りのっけるスカウト達!
おいしく焼けるかな?
キャンプ①食事作り.jpg
ピザを焼くのはお父さんお母さんの仕事。一斗缶でピザを焼くなんて初めての体験でちゃんと焼けるか内心ひやひやでしたが、無事にちゃーんと焼けました
自分たちで作って仲間と食べるピザは本当においしかったです♪
キャンプピザ.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

いとをたらせ(ビーバー隊) [ビーバー隊]

6月25日の活動は大高緑地のとある場所(池)でのザリガニ釣りです!
まずは集合場所から池に行くまでの間に、竿にするための枝をそれぞれ探して拾います。
なかなかいい長さの竿がなーい、と必死に探すスカウト達。それでも何とか自分の竿を見つけて池に到着。
そして、ザリガニを釣るための釣竿を自分たちで作り、エサのスルメもつけていざ出陣!!

池は濁っていて、どこにザリガニがいるかはわかりません。
どういうところにいるのかなぁ、とそれぞれ考えながら糸を垂らすと…ほんの数分で1人のスカウトに手ごたえが!見事に1匹目をGETしました!
そうすると次々にあっちでもこっちでも「釣れた!」という声が聞こえてきます。
そして、大人たちも真剣そのもの。笑
6月25日いとをたらせ_231126_1.jpg
釣れたザリガニは一旦虫かごに入れて、みんなで観察しました。

今までザリガニを自分の手でつかんだことのないスカウトもいて、恐る恐る触る姿がとても微笑ましかったです。
キャー!と叫んだスカウトもいましたね!笑
慣れているスカウトはじっくり観察してました。
②6月25日いとをたらせ_231126_1.jpg
③6月25日いとをたらせ_231126_1.jpg
釣ったザリガニを家に持って帰りたい、と思うスカウトがほとんどでしたが、この池に住んでいたザリガニはここがおうちだから返してあげようね、という隊長のお話にみんな納得して、最後はみんなでザリガニにバイバイしました。

今日の活動はどんなだったかな?
最後はみんなで意見を出し合ってこの日の活動は終了です[わーい(嬉しい顔)]
④6月25日いとをたらせ_231126_1.jpg


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ひっぱる・すくう [カブ隊]

朝から雨が降ったり止んだり…はっきりしないお天気の10月1日。

今日は有松天満社の秋の大祭に参加して山車を引かせていただく予定でしたが、
昼の山車引きは中止となってしまいました。

とっても残念だけど、お天気ばかりはどうにも出来ない!
と気持ちを切り替え、午後からは本格的な雨の予報なので、今のうちにお祭りを散策する事に。

いつも「階段じゃんけん」をしている階段も、今日は厳かな雰囲気です。

① (2).jpg

山車も近くで見学させていただきました。

② (2).jpg

雨が降ってこないうちに…。と、散策を終え、お家に帰ってからの宿題をもらって今日の集会は早めに解散となりました。

③ (2).jpg

次回の集会は10月15日。
「すくう」というテーマでみんなでお勉強をするよ。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

GET だぜ! 釣り編 [カブ隊]

今回は1年越しの“釣り”の集会です。
昨年も釣りを熱く教えてくれた、釣り名人さんに再びお世話になり、昨年は天候の関係で実施出来なかった釣りに挑戦します。
この日は快晴!よく晴れているので木陰の下で開始のセレモニーを行います。
①.JPG
セレモニーを終えたら、釣りをする池の近くに移動します。
水辺での活動のため、リーダーも現地での打合せで決めごとを確認します。
②.JPG
前回の集会で各スカウトが作成した釣り竿に、浮きと小さな重り、釣り針が付けられた“しかけ”を取り付けます。名人の話をよく聞いて、それぞれ手元に注意しながら作業します。
③.JPG
釣り竿が準備出来たらエサの説明。小さく丸めて針に付けることや、魚は目が良いから針が見えると警戒するよ、とアドバイスをうけてエサを取り付けます。準備が出来たら、さあ、それぞれの釣り場に行こう。
④.JPG
お互いの竿が隣のスカウトに当たらないよう注意すること、あまり遠いところまで竿を伸ばさない事などの注意を受けて釣りタイムスタート!
ほどなくして、「釣れた!」の歓声。
どれどれ、かわいいキラキラしたお魚が釣れていました。
⑤.JPG
その後は順々に、「釣れた!」「やった~」の声が上がりました。
釣れた魚は、副長お手製の竹の容器に寝かせてサイズを計測してすぐに池にリリースします。
⑥.jpg
暑いからね、お魚が元気を失わないうちに池に戻ってもらおう。
合間に休憩を挟んで、それぞれの場所も入れ替えたりしてもう少し釣りを楽しみ、ほとんどのスカウトが魚を釣ることができました。
よく晴れたおかげもあって、暑い中での活動には限界があります。
もっともっと釣りを楽しみたい気持ちはあるけれど、釣りはおしまいに。
今度は日陰に移動して釣れた魚のスケッチを始めます。
リーダーや保護者が撮影した釣れた魚の写真を参考にして、スケッチを開始。
どんな形かな、ヒレの数や形、うろこはどうなってる?、どんな目をしてる?それぞれスケッチを描きました。
⑦.JPG
⑨.JPG
⑧.JPG
最後に釣り名人さんから、釣りを始めた小学生頃の話、初めて外国で釣りをした時の話などを聞かせてもらいました。
夢中になれることを見つけるって素敵なことだね。

⑩.JPG
終わりのセレモニーでは、魚を釣った数が一番多かった1組が優秀組として表彰されました。
みんなからおめでとうのエールが送られ、“GETだぜ!”の集会が終了しました。
⑪.JPG
釣れた子はもっと「もっと釣りたい!」、釣れなかった子は「再挑戦したい!」。自分の釣り竿をGET!したのでまたそれぞれ楽しめるといいね。
釣り名人さん、楽しい釣りの体験をありがとうございました!
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

GETたぜ! [カブ隊]

今回は1年越しの“釣り”の集会です。
昨年も釣りを熱く教えてくれた、釣り名人さんに再びお世話になり、昨年は天候の関係で実施出来なかった釣りに挑戦します。
この日は快晴!よく晴れているので木陰の下で開始のセレモニーを行います。

セレモニーを終えたら、釣りをする池の近くに移動します。
水辺での活動のため、リーダーも現地での打合せで決めごとを確認します。

前回の集会で各スカウトが作成した釣り竿に、浮きと小さな重り、釣り針が付けられた“しかけ”を取り付けます。名人の話をよく聞いて、それぞれ手元に注意しながら作業します。

釣り竿が準備出来たらエサの説明。小さく丸めて針に付けることや、魚は目が良いから針が見えると警戒するよ、とアドバイスをうけてエサを取り付けます。準備が出来たら、さあ、それぞれの釣り場に行こう。

お互いの竿が隣のスカウトに当たらないよう注意すること、あまり遠いところまで竿を伸ばさない事などの注意を受けて釣りタイムスタート!
ほどなくして、「釣れた!」の歓声。
どれどれ、かわいいキラキラしたお魚が釣れていました。

その後は順々に、「釣れた!」「やった~」の声が上がりました。
釣れた魚は、副長お手製の竹の容器に寝かせてサイズを計測してすぐに池にリリース。暑いからね、お魚が元気を失わないうちにお水に戻ってもらおう。
合間に休憩を挟んで、それぞれの場所も入れ替えたりしてもう少し釣りを楽しみ、ほとんどのスカウトが魚を釣ることができました。

よく晴れたおかげもあって、暑い中での活動には限界があります。もっともっと釣りを楽しみたい気持ちはあるけれど、釣りはおしまいに。今度は日陰に移動して釣れた魚のスケッチを始めます。リーダーや保護者が撮影した釣れた魚の写真を参考にして、スケッチを開始。どんな形かな、ヒレの数や形、うろこはどうなってる?、どんな目をしてる?それぞれスケッチを描きました。

最後に、釣り名人さんのお話を聞きました。釣りを始めた小学生頃の話、初めて外国で釣りをした時の話などを聞かせてもらいました。

終わりのセレモニーでは、魚を釣った数が一番多かった1組が優秀組として表彰されました。みんなからおめでとうのエールが送られ、“GETだぜ!”の集会が終了しました。

釣れた子はもっと「もっと釣りたい!」、釣れなかった子は「再挑戦したい!」。自分の釣り竿をGET!したのでまたそれぞれ楽しめるといいね。
釣り名人さん、楽しい釣りの体験をありがとうございました!

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

わくわく・ドキドキ! [カブ隊]

まだまだ暑い日が続きます!
今日のカブ隊の組集会は、次回の隊集会【金華山登山】に向けての予習です。
自分たちが登る登山コースを地図で確認したり、必要な持ち物をリストアップしました。
緩やかだけど往復2時間以上「七曲り登山道」というコースを登ります。
道中、かわいい野生動物に出会えるかな

① (1).jpg

そのあとは、金華山がある岐阜県について、また金華山について、各自調べてきたことを
組ごとにまとめて発表をしました。

みんなたくさん調べてきてくれて、金華山に行く前に色々なことを知れて勉強になったね

山登りは2週間後。
当日は天気に恵まれますように。
タグ:金華山
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

ヨーイ、ドン(ビーバー隊) [ビーバー隊]

この日(5月28日)の集会はビーバー隊の運動会!
見学のお友だちも来てくれてにぎやかに実施することができました。
学校の運動会の種目とはちょっと違います。ボーイスカウトならではの頭を使うゲームもありました!

まずチーム分け。2つのチームに分かれて行います。

最初は『段ボールキャタピラーリレー』。
開いた状態の段ボールをそれぞれ自分たちでキャタピラー型に作りかえるところからスタート!みんなで協力して作ることが大事です!
キャタピラーができたら一人ずつ中に入ってハイハイ!次の人に交代して勝負を競いました。
段ボールキャタピラーリレー②.jpg
段ボールキャタピラーリレー.jpg
段ボールキャタピラー③.jpg

次は『かけっこ玉入れ』。
隊長が背中にかごをしょって走って、スカウトたちは新聞紙を丸めた玉をそのかごに入れます!
隊長は本気の走り!スカウトたちももちろん本気!!
かけっこ玉入れ.jpg
かけっこ玉入れ②.jpg
かけっこ玉入れ③.jpg

3種目目は『キムスゲーム』。
キムスゲームとは…
ボーイスカウトでよく行われるゲームなのですが、いくつかの物品を並べて、スカウトたちが1分間それを見て何があったのか記憶するゲームです。その間声を出してはいけません。
1分後にそれぞれのチームで何があったかを書き出して多かったほうの勝ち!
キムスゲーム①.jpg

次は『ひっくり返し競争』。
大型オセロをひたすらひっくり返す競争です。自分のチームの色が多くなるようにひっくり返して、ひっくり返されてはまたひっくり返して…最後にどちらのチームの色が多くなったかで勝負が決まります。
なかなか白熱するゲームです!
オセロ①.jpg
最後に『お手玉投げゲーム』。
かけっこ玉入れで使った新聞紙の玉を、色んな大きさの箱に投げ入れて点数を競いました。

あっという間に運動会は終了~
この日はいつの以上にスカウト達の笑顔がはじけてました!そして、負けて本気で悔しがるスカウトの表情も印象的でした。
思いっきり体を動かして、たくさん笑って仲間と協力して、楽しい運動会でしたね♪


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

あつまれ!ビーバー(ビーバー隊) [ビーバー隊]

4月23日、新年度最初の集会です。今年度のビーバー隊は3名でのスタート。
人数は少ないですが、元気いっぱいのスカウトたち!今年も色んなことを楽しく経験していきましょう!
この日は名古屋51団ビーバー隊のなかまのしるし、スカウトそれぞれの手形をビーバー隊の旗に押しました。
手形.jpg
そのあとは有松駅での募金活動。
みんなしっかりと「緑の羽根の募金にご協力お願いします!」と通る人たちに声をかけていました。
ご協力くださった皆さま、ありがとうございます!!
Inked募金.jpg

nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児

のぞいてみたら~団キャンプ3日目 [カブ隊]

7月17日、キャンプ場の朝の気温20℃。
ひんやりした空気が心地よく清々しい朝です。
今日はキャンプ最終日です。

朝ごはんの後、みんなでお世話になった山荘に感謝して掃除をします。
団全員で行うセレモニーも朝のセレモニーが最後です。

7月17日①.jpg

キャンプ場を1番に出発するカブ隊は早々に荷物を纏めて、カブ隊だけで閉村セレモニーを実施しました。

予定のバスに乗らなければ次のバスは2時間後・・・
指導者はバスに間に合うか、焦る~(^-^;)
ただ、組長が組の中を纏めてくれて、皆で協力したので早々にキャンプ場を出発することが出来ました。

チョットだけ時間に余裕ができたので、途中の川で少し遊ぶことも出来てオマケの時間に大満足なスカウトたち。

7月17日②.jpg

川でクールダウンしたら、そろそろ、みんなのお家がある名古屋へ出発です。

7月17日③.jpg

4年前に来た時にも、スカウトに手紙をくれたあららぎっちょん。
今回も子供好きなあららぎっちょんは、スカウトに手紙をくれました。
また、あららぎの森に来た時に、手紙をくれるといいね。

7月14日④.jpg

午後4時ごろ、この日の名古屋の気温38℃。
到着したスカウトたちの疲れた顔は暑さか、道中の疲れか。

7月17日⑤.jpg

それでも、おととい有松の集合した場所に、無事戻ってこれたスカウトたちに、迎えに来たお父さんお母さんも安堵の顔が隠せません。

4年ぶりに全日程を貫徹できた夏季キャンプ。たくさんの方々の助けがあって無事遂行することができました。
ご協力してくださった皆様に改めてお礼申し上げます。
nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:育児
前の15件 | -



お問合せなどの
メールはこちら



この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。