SSブログ

大きな空へ! [ビーバー隊]

22日に行ったビーバー隊の隊集会報告です。

今回は『飛ばして遊べる工作』がメイン。いつもの通り大高緑地の広場に集合しました。

20110522_bvs01.jpg
なんとなぁく雨が降りそうな天気だったので、セレモニーを行ってから桜の園の東屋へ移動。

工作の注意点を約束してから工作の開始です。

牛乳パックを材料にして3枚羽根のブーメランを作るのですが、キレイに飛ばすためには部品の切り出しにチョットだけ精度が求められます。
かといって、寸法を測って線を引いて・・・という作業には慣れていない隊員もいます。そこで今回は型紙を用意しました。
1人1枚ずつ型紙を配って、それをなぞってもらえば小さなビーバーでも部品の寸法どりができると考えたのです。
20110522_bvs02.jpg
開いた牛乳パックに型紙をあてて慎重に線を引きます。

続いて部品の切り出し。
無理に力を入れないよう注意しながらゆっくりとハサミを使います。
20110522_bvs03.jpg

ハサミの扱いに慣れているビッグビーバーはあっという間に出来てしまいました。小学1年生と2年生の違い(差)はとても大きいと感じる瞬間です。

作り方の後半を確認したら、あとは羽根を組み合わせてホチキスで止めるだけ。
完成したらさっそく飛ばして遊ぼう!
20110522_bvs04.jpg

あれ?
20110522_bvs11.jpg

でも・・・
20110522_bvs05.jpg

飛ばないんです。

私(隊長)が試作した時は面白いほど簡単に飛んだのですが、それは部屋の中でした。
この紙製ブーメランは風の影響をとても受けやすいようで、雨が降る前の風が吹いているこの場所だと、飛ばした直後にヒラヒラと落ちてしまいます。

しかし、それで諦めないのがビーバーたちです。

自分たちでイロイロ飛ばし方を試してみて、この風の中でも飛ぶ方法を見つけ出しました。
その方法だと、風に乗った時には思わぬところまで飛んで行ってしまったほどです!
20110522_bvs07.jpg

自分で作ったブーメランに自分たちで考えた遊び方。彼らなりに凄くたくさんのことを考えたり工夫したりしたはずです。
幸い雨もまだ降ってこなかったので、たっぷりと「自分のブーメラン」で遊んだのでした。
20110522_bvs06.jpg

おやつをいただいて一息入れたらソングの練習タイム。
「元気なビーバー」 歌いだしで何故かミッキーマーチのメロディーが混ざって聞こえたゾ?
20110522_bvs08.jpg

「マルマルマル」 身体を動かしながら歌うと盛り上がります。カブ隊やボーイ隊になると動き(振り付け?)の難易度がアップするのでしっかり覚えておこう!
20110522_bvs09.jpg

練習の時は声が小さかったり少しふざけたりしていますが、最後にスカウトだけで歌ってみると全員が大きな声でしっかりと歌えました。ビーバー隊にはここ一番で本領を発揮するタイプが揃っているようです。



ソング練習の途中からポツポツと雨が降り出し、木の葉章を決める頃には本降りに。
20110522_bvs10.jpg

無事に全員一致で木の葉章が決まり、あっという間に終わりのセレモニーです。


作ったブーメランはリュックにしまって、かわりに雨具をとりだして、雨なんか気にせず元気に帰っていきました。



次回は6月12日に、いつもとはチョット違った雰囲気で「禅」の世界を体験します。
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0




お問合せなどの
メールはこちら