SSブログ

くまスカウト訓練キャンプ [カブ隊]

小雨が残った5月の13,14日にくまスカウト(=組長)だけの訓練キャンプを行いました。

場所は我々名古屋51団の地元にある有松天満社の広場です。

20170513-14_CS_01.jpg

今期のカブ隊は3組編成でくまスカウトも3名。みんな組長なので、カッコよく組をまとめてくれるように色々な練習を1泊2日で行います。

前夜から降っていた雨も昼頃に上がり、天候は回復に向かっています。
まだちょっと湿っぽい広場ですが、くまキャンプを始めて行きましょう!!

最初に国旗掲揚の練習を行い、早速開会のセレモニーで実践。
旗手は背中に視線を感じるのか、緊張しながらも何とか無事に努められました。

その後はサイトの設営と夕食の準備です。

これまでもフライ(タープ)は張ったことがあったけど、宿泊用のドームテントは初体験。
応援に来てくれたボーイ隊長に教えてもらいつつ、協力しあってテントを建てていきます。
20170513-14_CS_02.jpg


自分たちのサイトが完成したら、続いて夕食作り。
今夜のメニューは豚肉の生姜焼きと付け合せの野菜炒め、ホットレタスサラダです。
手分けをしてドンドン作っていきましょう!
20170513-14_CS_03.jpg

彼らの学年だと、学校の野外学習(林間学校)が間もなくあるため、お家での調理練習が薦められています。包丁さばきは思っていた以上に安定感があり、玉ねぎのスライスもお手のもの。

本番でも率先して調理を行ってくれることでしょう。


自分たちで作った夕食をガッツリ食べて、片付けも協力しあって…。昨年度のしかスカウトの頃より、確実に頼もしくなった3人。
20170513-14_CS_04.jpg

20170513-14_CS_05.jpg

夜のプログラムは組旗の作成です。

自分にあった長さで旗竿を切り、簡単なロープワークをおさらいしながら汎用の旗を取り付けます。
20170513-14_CS_06.jpg

組旗を持った際の基本動作を教えてもらい、これからは自分たちで旗の管理をすることにしました。
ウン、カッコいいね!
20170513-14_CS_11.jpg


その後は組長として頑張ってほしいこと、「やくそくとさだめ」を守ってほしいことの話を聞いて、本日の活動は終了。

消灯後もしばらくは、テントの中から楽しそうな話し声が聞こえてきました。



2日目の朝です。

この日は天満社の清掃と、組集会でしか&うさぎスカウトもやって来るため、あまりゆっくりしていられません。
20170513-14_CS_07.jpg

朝食は昨夜作っておいたおにぎりを焼きおにぎりにし、味噌汁&玉子焼き&サラダで簡単に済ませます。
20170513-14_CS_08.jpg


そうこうしている間に、天満社の総代さんたちがチラホラと。
早めに到着したスカウトもおり、ここで「くまキャンプ」はしばし中断。

清掃奉仕と組集会が終わったら再開となります…。




※この間の活動は次の記事で!




お昼に組集会が終了し、しか&うさぎスカウトも帰ったところで「くまキャンプ」を続けましょう。

昼食を食べて、さあ、これからやることは…  テントの乾燥ですね。
雨上がりに設営したため、テントの底面は湿り気を帯びています。
個人装備を運びだしたらテントをひっくり返して、と。
20170513-14_CS_09.jpg


ペグを無くさないようにとか、ロープが絡まないようにとか、お約束がイッパイ。
3人それぞれに気をつけながら、撤営作業にとりかかります。
20170513-14_CS_10.jpg

夜から早朝にかけては肌寒いくらいだったのですが、日が昇ってからは汗ばむ陽気に。
水分補給と小休止をしながら、作業は順調に進みました。


最後、閉会のセレモニーに先立って国旗降納の練習、そして本番へ。

やっぱり緊張したのか、練習のようには出来なかったけれど、大丈夫!
これからも練習と本番を繰り返して、少しずつ慣れていこう!!


短いキャンプだったけど、たくさんの経験をし、たくさんお話を聞いた2日間。
これから「カッコいい組長」として、1年間頑張ってほしいと思います。

次にこの3人だけで行う訓育は、年が明けてからの「月の輪」になります。その時はもうボーイ隊上進間近な頃。どんな姿に成長しているのか楽しみです。

nice!(1)  コメント(2)  トラックバック(0) 
共通テーマ:育児

nice! 1

コメント 2

通りすがりの親父

国旗儀礼が、いわゆる「カブ」がよくする方式ではなく、一般的な揚げ方で、この方法しかしなかった親父としては「良かった」ですよ
隊長さん、ビーバーとは違って戸惑う所をおありでしょうが、楽しんで頑張って下さい
by 通りすがりの親父 (2017-05-30 13:45) 

bs-nagoya51

>通りすがりの親父さま
コメントありがとうございます。カブ隊長です。

今回改定された「カブ隊リーダーハンドブック」でも通常の掲揚方法が解説され、いわゆる「開け式」は限られた場面での方法の一つとなっていたため、それに準じました。
集会場所の都合で毎回は掲揚出来ないかも知れませんが、可能な限り機会を設けていきたいですね。

ビーバーとの違いには確かに戸惑いもありますけど、しっかりとカブ隊&カブスカウトたちと向き合って参ります。

また通りすがって下さいね〜。

by bs-nagoya51 (2017-06-01 02:07) 

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0




お問合せなどの
メールはこちら